
冷やしキムチうどん
材料(2人分)
冷凍うどん | 2玉 |
---|---|
ボイルえび(生食用) | 10尾 |
わかめ(乾燥) | 2g |
きゅうり | 1/2本 |
みょうが | 1個 |
いちおしキムチ あま辛 | 60g |
めんつゆ(ストレート) | 適量 |
作り方
①うどんは電子レンジで表記の時間通り加熱し、冷水にとって水気をきる。
②えびは水で洗い、水気をふき取る。わかめは水で戻して水気をきる。
きゅうりは1cm程度の角切り、みょうがはせん切りにする。
③器に①を盛り、②とキムチをのせる。
④③にめんつゆをかける。
監修

ひろのさおり(管理栄養士・料理家、株式会社セイボリー代表)
お茶の水女子大学大学院にて食品科学を専攻し、
料理を科学的においしく作る方法や原理を研究。
在学中にレシピ開発や出張料理などに従事し、フリーランスの管理栄養士として開業。
セミナー・料理教室講師や、調理器具や健康食品の監修にも携わる。
著書に「小鍋のレシピ 最新版」(辰巳出版)等
ブログ(https://hironosaori.com/)
会社HP(https://savory.co.jp/)
- 定番キムチメニュー
- キムチチャーハン
- 豚キムチいため
- キムチチヂミ
- アレンジ♪キムチメニュー
- キムチチーズ餃子
- キムチ納豆オムレツ
- サムギョプサル
- スタミナ豚キムチ
- ひき肉とネギのキムチチャーハン
- 夏のさっぱり
- キムチ冷やし中華
- 冷やしキムチうどん
- 冬のあったかメニュー
- あさり入りキムチスープ
- スンドゥブ風(純豆腐チゲ)